Facebook
English
第48回 ジャパンウィーク
サンフランシスコ広場はセビリア市の中心地にあり、多くの市民が集います。聖体の祝日や聖週間にはこの場所からパレードがスタートします。
公式HPはこちら
プログラムはこちら
アルカサルは、14世紀に建造された宮殿です。カスティーリャ王国ペドロ1世の命により、グラナダのアルハンブラ宮殿をモデルとして建てられたこの宮殿は、1987年に「セビリアの大聖堂、アルカサル、インディアス古文書館」の一部として世界遺産に登録されました。
ロペ・デ・ベガ劇場はカジノ・デラ・エクスポジション内にあるネオバロック様式の劇場で、1929年に建設されました。美しく装飾されたこの劇場には、スペイン文学黄金世紀を代表する劇作家ロペ・デ・ベガの名前が付けられています。この劇場では、2年に一度世界最大規模のフラメンコの祭典、ビエナル・デ・フラメンコが開催されています。会場全体の広さは約4600m2、座席数は733席です。
カジノ・デラ・エクスポジションは1929年にイベロ・アメリカ博覧会の会場としてバレンシアの著名な建築家ヴィチェンテ・トレイバーによって建設されました。マリア・ルイサ公園やスペイン広場の隣に位置し、セビリア市の文化の中心となっています。これまでヨーロッパ映画祭、チェス世界大会、ビエナル・デ・フラメンコなどの重要なイベントの会場として使用されてきました。
アルガバ侯爵宮はムデハル様式の象徴となっている館です。アルガバ侯爵邸の内部には、12世紀から20世紀までのムデハル様式に関する展示があります。
公益財団法人 国際親善協会 〒112-0003 東京都文京区春日2-10-15 志知ビル4階 TEL:03-5802-0351 FAX:03-5802-0353
お問い合わせはこちら